山口県済生会豊浦病院(山口県下関市)は、地域に根ざした地域完結型の病院として、安全で質の高い医療を目指しています。

薬剤部

薬剤部の紹介

薬剤部窓口

 

薬剤部では、安全迅速誠実笑顔を心がけ、患者さんに有効な薬物療法を支援するため5名の薬剤師が頑張っています。お薬についての疑問・質問は、どうぞお気軽にご相談ください。

 

 

 

業務内容

外来診療では、厚生労働省の方針に基づき全科において院外処方箋を発行しておりますが、私たち薬剤師は、薬に関わる様々な業務を行っております。

 

内服、外用、注射薬調剤

処方箋に基づき内服薬、外用薬、注射薬を用法・用量、相互作用、安定性、配合変化などチェックしながら調剤を行います。

院外処方箋問い合わせ、処方変更入力

院外処方箋での調剤薬局からの問い合わせは、各外来で受け付けています。処方内容に変更、 訂正のあったものは、オーダリングシステムに変更入力し、次回処方時に同じ訂正がないように努めています。

 

医薬品情報提供(DI)業務、薬品鑑別

医師,看護師をはじめとする医療スタッフからの医薬品に関する問い合わせの対応や、情報の収集、管理・保管をしています。
薬品鑑別では、患者さんが他の施設から持って来られたお薬を調べます。新たに処方されるお薬と重ならないように、薬の名前や作用はもちろんですが、当院採用の有無や同一薬品を医師や看護師に情報提供します。

服薬説明(薬剤管理指導業務)

入院患者さんのベッドサイドまで伺い、薬の働きや副作用を理解して頂き、安心して薬物治療が行われるよう説明をします。患者さん個人にあった薬の飲み方や使用方法のアドバイス、その他、薬に関する疑問や質問にもお答えしています。

院内製剤

院内製剤には、市販品では効果が十分な対応ができない場合に院内で製造する特殊製剤と、頻繁に処方される薬等をあらかじめ調製しておく予製剤とがあります。

 

化学療法業務

抗癌剤が適正に使用されるように、入院・外来を問わず病院で実施される全ての抗癌剤を複数の薬剤師がより厳格なチェック体制をとり、安全ながん化学療法を支援しています。抗癌剤注射の混合には、薬剤師が安全キャビネットと呼ばれる専用の設備で行い、注射薬の無菌性を保ちながら、医師や看護師などが抗癌剤に爆露しないようにしています。

薬品在庫管理

院内で使用する医薬品の管理は、薬剤師が行っています。品質、使用期限、在庫状況を定期的にチェックし、品質・在庫を保つようにしています。
中には、麻薬、向精神薬、覚醒剤原料、毒薬のような法律に従い特別な管理が必要な医薬品もあり、薬剤部で責任をもって厳重に管理しています。

 

院内活動

院内では様々な職種の医療スタッフが一緒になり、患者さんに最も安全で適切な医療を提供できるように取り組んでいます。以下の院内活動に参加し、薬剤師として薬学的な観点から助言しています。

感染予防対策委員会、医療安全対策委員会、薬事委員会、NST(栄養サポートチーム)、褥瘡対策委員会、認知症ケア委員会、安全衛生委員会、輸血療法委員会、外来化学療法委員会、糖尿病教室、高血圧教室など

 

院外処方箋

院外処方箋は、『処方せん受付』もしくは『保険薬局』の表示があれば、どの保険薬局(調剤薬局)でもお薬を受け取ることができます。
院外処方では『かかりつけ薬局』を決めておくことで、いろいろな病院で受け取られたお薬や患者さんが購入された市販薬との重複(成分が重なってお薬の作用が強く現れる)や相互作用(お薬の飲み併せで発現する副作用)を未然にチェックでき安心です。

 

お問い合わせ TEL 083-774-0511

PAGETOP