●地域医療支援(PFM)センター | ●登録医制度 | ●在宅療養後方支援病院 | ●出前講座 | ●性教育事業
地域医療支援(PFM)センター
平成28年4月から「患者様に安心の笑顔を届ける部門」をコンセプトに便利で敷居の低い病院を目指して地域医療支援(PFM)センターがスタートします。
具体的には、
① 外来では病院到着から検査・診察・会計までスムーズな診療を受けて頂けるよう外来予約制を導入します。午後の診察を希望される場合や公共交通機関を御利用の場合もスタッフに相談して下さい。外来受付付近に相談員を配置しておりますので、お気軽に相談して下さい。
② 入院の決まった患者様(緊急入院を除く)についてはセンター職員が入院準備についてお話しをお聞きします。入院の日、入院期間や希望される病室に関する事、持病や持参薬、アレルギー、入院費用に関する事や退院後の生活や通院先などについて病院スタッフ全員で情報を共有します。
③ 地域診療所や施設等との情報連携をきめ細かく行い、地域医療に貢献できるよう尽力致します。
スタッフ紹介
センター長 | 小松 宏卓 (副院長) | 病院・医療全般を担当します |
副センター長 | 菅 | 看護全般を担当します |
看護師 | 松尾 畑尾 岩本 野中 | 外来や入院看護・入院期間等に関する相談を担当します |
医療ソーシャルワーカー | 日野 安村 廣嶋 山本 | 退院後の生活支援・医療福祉相談を担当します(無料低額診療事業等担当) |
病診連携(事務) | 内田 大谷 阿部 | 病院や診療所との連携事務を担当します(出前講座等担当) |
登録医制度
登録医制度について
山口県済生会豊浦病院では、平成24年4月より「地域医療連携登録医制度」の運用を開始致しました。これは、下関市内の医療機関の先生方に「登録医」となって頂くことにより、より一層緊密な連携を図り、地域の皆様により良い医療のご提供が出来るようにするものです。
1.紹介、逆紹介の促進
かかりつけ医の先生から紹介で来院された患者様の受診、当院からの逆紹介を円滑に行い、地域の医療連携を推進致します。
2.開放病床の利用
かかりつけ医の先生から紹介により入院された患者様に対し、入院中かかりつけ医と当院医師が連携・協力して共同診療を行うことにより、退院後も一環した医療を受けて頂くことが出来ます。
3.退院前合同カンファレンスへの参加
退院前にかかりつけ医と当院主治医、担当看護師、医療相談員との合同カンファ レンス を必要に応じ行い、退院後もかかりつけ医の元で安心して治療を受けて頂けます。
4.高度医療機器の共同利用
高度な検査が必要な患者さんに対し、かかりつけ医の先生からの事前予約を頂き、 待ち時間なくスムーズに検査が行えるよう配慮致します。
5.当院の講演会、研修会、症例カンファレンス等への参加
登録医療機関の医療関係者に開放して相互研鑽を図ります。
6.院内施設の利用
7.広報活動
豊浦病院の広報誌(とよさい)に登録医療機関の紹介を致します。
8.文献検索の支援
登録医一覧 ダウンロード | クリックするとPDFが開きます |
登録医制度 お問い合わせ先
山口県済生会豊浦病院 地域医療支援(PFM)センター 病診連携担当
〒759-6302 山口県下関市豊浦町大字小串10007-3
TEL : 083-774-0514 ( 内線794 ) FAX : 083-775-4149 病院代表TEL : 083-774-0511
在宅療養後方支援病院
在宅療養後方支援病院について
山口県済生会豊浦病院は、令和6年6月より在宅療養後方支援病院の施設基準を取得しました。
在宅療養後方支援病院とは、在宅療養されている患者さんが安心して自宅で過ごせるように24時間の受け入れ体制を保障するシステムです。
ご利用にあたっては、かかりつけ医からの患者情報等、事前登録が必要になります。
出前講座
「出前講座」のご案内
【お知らせ】
新型コロナウィルス感染拡大の影響を考慮し、お受けした健康出前講座を
急遽中止させて頂くことがあります。ご理解のほど、よろしくお願い致します。
令和元年9月1日より対象地区を豊浦4町に変更とさせて頂きます。
但し性教育講座は地域制限はありません。
「出前講座」は、地域の皆さまに当院職員が持つ専門的知識・技術などをご紹介するための講座です。この講座を通じて”地域の皆さまの医療や健康に対する意識や知識向上のためのお手伝いができれば幸いです。
1.講座メニュー・・・●別表に記載の演題から、お好みのテーマをお選び下さい。●演題の組み合わせもできます。
2.希望日時・・・● 原則、月曜日~金曜日の午後・夕方、概ね1時間です。(特別の希望日時がありましたら、ご相談下さい。)
3.開催会場と参加人数・・・【会場】会場は申込者の方で手配をお願いします。 【参加人数】10名以上からお願いします。
範囲:豊浦4町になります。性教育講座は地域制限はありません。
4.その他・・・
● 講座はすべて無料です。
● 政治、宗教、営利活動などの会場には、職員を派遣できません。
● 講座に関する質問や意見交換は行いますが、苦情や要望などはご遠慮下さ い。
● 業務の都合などによりご希望の日程に添えない場合もありますので、予めご了承下さい。
◎ 申込方法
● 希望日の2ヶ月前までに、地域病診連携担当までご連絡下さい。【依頼申込書】を提出していただきます。(ホームページからダウンロードできます)
◎出前講座 問い合わせ先
その他、不明な点がありましたら、下記までご連絡下さい。
山口県済生会豊浦病院 地域医療支援(PFM)センター 病診連携担当
〒759-6302 山口県下関市豊浦町大字小串10007-3
TEL : 083-774-0514 ( 内線794 ) FAX : 083-775-4149 病院代表TEL : 083-774-0511
※ 担当講師と日時を調整のうえ、代表者の方へご連絡いたします。開催日前に確認のお電話をおかけします。
出前講座ご案内 ダウンロード | クリックするとPDFが開きます |
講座演題メニュー一覧 ダウンロード | クリックするとPDFが開きます |
依頼申込書 ダウンロード | クリックするとPDFが開きます |
健康出前講座開催記録
平成24年度 | |
平成25年度 | |
平成26年度 | |
平成27年度 | |
平成28年度 | |
平成29年度 | |
平成30年度 | |
令和元年度 |
|
令和2年度 | |
令和3年度 |
|
令和4年度 |
|
令和5年度 | |
令和6年度 |
性教育事業について
業務内容
詳しくは、こちら(クリックで【性教育事業】へジャンプいたします) をご覧下さい。
病診連携
業務内容
病診連携では、医院などから紹介された患者様がスムーズに受診できるよう外来予約、入院予約を事前に受け付け、カルテ等受診の手続きを行います。
医院の先生方からの当院に対するご用件、ご要望を承りご返事を致します。
患者様の検査結果等のお返事等、情報の連絡業務を行います。
◎お問い合わせ
内線 794 病診連携担当 内田・大谷 ・阿部 まで
専用FAX | 083-775-4149 |
専用電話(ダイヤルイン) | 083-774-0514 (内線794に直通) |
代表電話 | 083-774-0511 |
予約受付
病診連携担当には、FAXでご連絡ください。FAXは専用の【診療予約票】を御利用下さい。
お急ぎの場合は電話にて受付します。
受付時間 ・・・ 平日の午前8:30から 午後5:15 まで【FAXは24時間稼働】
★時間外および土・日・祝日に届いたFAXの申し込みは、翌日以降の受付時間に返信いたしますのでご了承下さい。
ご不明な点等がございましたら病診連携担当までご連絡ください。
診療予約票 ダウンロード | クリックするとPDFが開きます |
その他
● 開放病床 15床(許可病床の内)
● 医療機器の共同利用
医療・福祉相談
病気やケガで治療や介護が必要となった場合、健康なときには思ってもいなかった様々な悩みや問題が発生します。当院では看護師と医療ソーシャルワーカーが患者様やご家族のご相談をお受けさせて頂いています。
このようなとき相談ください!!
●医療費の支払いが心配(当院では無料低額診療事業を実施しております)
●病気やケガにより退院後の生活や介護が心配
●利用できる社会制度(介護保険制度や障害者手帳 等)を知りたい
●施設や病院を紹介してほしい
●その他 「どこに相談すれば良いか分からない…」という時も、気軽に相談ください。
※相談内容については秘密を厳守いたします。相談の費用は無料です。
※無料低額診療事業とは
社会福祉法第2条第3項に基づいて、経済的理由により適切な医療が受けられない方々に対して、安心して治療を受けていただくため、無料または低額で診療を行う事業です。詳細については、医療ソーシャルワーカーまでおたずねください。
相談方法
直接地域医療支援(PFM)センターにお越しください。また、受付や院内の職員にお声かけください。
電話での相談もお受けしております。
相談時間
月曜日~金曜日 8:30~17:15(土・日・祝日はお休みです) ※ご予約をお勧めいたします。
連絡先
山口県済生会豊浦病院 医療・福祉相談 TEL 083-774-0511(代表)