山口県済生会豊浦病院(山口県下関市)は、地域に根ざした地域完結型の病院として、安全で質の高い医療を目指しています。

リハビリテーション科

リハビリテーション室前<2階エレベーター>(インドアビューで360°パノラマで見渡すことができます)

リハビリテ-ションとは…

リハビリテ-ションは作業療法、理学療法、言語聴覚療法を三つの柱とし、病気やけがで身体に障害のある方に対し、それぞれ専門的な治療・訓練を実施しています。
当院のリハビリテ-ション科では、地域の病院として地域連携室やケアマネージャーと連携をとりながら退院後の生活まで考えた関わりをしています。
日々の病院での治療に加え、出前講座やコスモス祭りの参加を通し、地域の方々の健康教育にも力を入れています。

作業療法

作業療法では、身体機能の治療を行うとともに、身の回りの動作の自立や家事動作、職業復帰ができるよう訓練・指導を行っています。また、治療に必要な手の装具の作成や、脳の損傷により記憶や注意の障害がある場合はその訓練・指導も行ないます。そして在宅で生活する上で安全にかつご自分の能力を最大限に発揮できるよう、家屋訪問を行いその方にあった福祉機器の選択や住宅改善のアドバイスも行なっています。
障害があっても生活するという視点を忘れずに、安心して暮らしていけるよう、皆様のお役に立ちたいと日々頑張っています。

理学療法

理学療法では、身体機能の改善を図ることにより日常生活動作の自立を目指します。そのため主に、起き上がる・座る・立つ・歩くといった基本動作の練習を行います。また、痛みに対しての物理療法を行っています。さらに、杖、靴、装具の選択や調整も行っています。自宅退院に際しては、作業療法士と協同し介助方法の指導などを行い、本人・家族が安心して安全に在宅生活が送れるよう支援しています。

言語聴覚療法

言語聴覚療法では、主に、脳血管障害や脳外傷などにより大脳が障害されたことに起因する障害に対し治療・訓練・指導を行います。主に、失語症、構音障害、音声障害、摂食嚥下障害などが対象となります。これらの障害に対して、実用的なコミュニケーション能力の向上に向けた訓練や、口腔機能の改善、嚥下訓練等を行います。言語聴覚療法では、各種の検査・評価を実施し、これらの障害の本質や発現メカニズムを明らかにし、治療・訓練・指導・助言等を行います。患者様に、コミュニケーションがとれる喜び、食べる楽しみをもう一度感じて頂きたいという想いを持ち日々頑張っています。

お問い合わせ TEL 083-774-0511

PAGETOP